top of page


急な腰の痛みに効くつぼ ~つぼを使った応急手当て~
こんにちは、やぎ鍼灸接骨院です。 「腰痛点(腰痛点)」をご紹介します。 急な腰の痛みを感じる時はないでしょうか? 朝起きたとき、重いものを持ったときそんな時はここを押してみてください。 (○の場所)※くれぐれも無理は禁物 何かのお役に立てれば幸いです。 やぎ鍼灸接骨院

八木裕太
2021年12月2日
閲覧数:2回
0件のコメント


イライラに効くつぼ ~つぼを使った応急手当て~
こんにちは、やぎ鍼灸接骨院です。 本日は「太衝(たいしょう)」をご紹介します。 最近、当院のゲスト様がお話し下さる「イライラする」は 肝の状態異常として東洋医学では取られます。 そんな場合はここを押してみては如何でしょうか? 後は目の症状にも効果が!...

八木裕太
2021年12月2日
閲覧数:4回
0件のコメント


こむら返りに効くつぼ ~つぼを使った応急手当て~
こんにちは、やぎ鍼灸接骨院です。 本日は「承山(しょうざん)」をご紹介します。 この季節よくご質問をいただくのは「足がツル」というもの。 そんな時はここを押してみてはいかが? 丁度ふくらはぎの真ん中あたりに位置するつぼになります。 (○の場所)※くれぐれも無理は禁物...

八木裕太
2021年12月2日
閲覧数:3回
0件のコメント


むくみに効くつぼ ~つぼを使った応急手当て~
こんにちは、やぎ鍼灸接骨院です。 本日のツボ紹介はこちら! 「豊隆(ほうりゅう)」をご紹介します。 去痰(よくない水分)のつぼとして有名な場所(足首と膝の中間)この時期は浮腫んだり 余分な水分が溜まりやすくなります。 ここを押してすっきりしてみては?千年灸等で使うと尚ヨシッ...

八木裕太
2021年12月2日
閲覧数:1回
0件のコメント


足の冷えに効くつぼ ~つぼを使った応急手当て~
こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。 本日は「湧泉(ゆうせん)」をご紹介します。 「委中、合谷ときて次は足三里じゃねぇのかよ」と思ったそこのあなた!私も思ったクシシシシ(某YouTuber風) ハイ、当院では足の冷えに対策に使うつぼです。...

八木裕太
2021年12月2日
閲覧数:1回
0件のコメント


目の疲れに効くつぼ ~つぼを使った応急手当て~
「合谷(ごうこく)」をご紹介します 顔周りの症状によく使うつぼのひとつです。 皆様が使う際は「目の疲れ」に対してここを押してみては如何でしょうか? スマートフォンやPCを長時間使った際に押してみて下さい。 (○の場所)※くれぐれも無理は禁物 やぎ鍼灸接骨院...

八木裕太
2021年12月2日
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page