top of page


肩こりに効くつぼ ~つぼを使った応急手当て~
こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。 肩こりに効くつぼ ~つぼを使った応急手当て~ 「曲池(きょくち)」をご紹介します。 場所は簡単、肘を軽く曲げて一番外側に位置します。 首や肩回りの血行促進等に効果が期待できます。 いつもの様に指で軽く圧してみて下さい。...

八木裕太
2021年12月2日
閲覧数:5回
0件のコメント


手の疲れに効くつぼ2~つぼを使った応急手当て~
こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。 手の疲れに効くつぼ2~つぼを使った応急手当て~ 「外関(がいかん)」をご紹介します。 前回ご紹介しました手三里と同じく腕がダルイや疲れた時に使うと非常に有効な場所です。手三里と合わせて押してみては如何でしょうか? ...

八木裕太
2021年12月2日
閲覧数:2回
0件のコメント


手の疲れに効くつぼ ~つぼを使った応急手当て~
こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。 本日のご紹介はこちら! 手の疲れに効くつぼ ~つぼを使った応急手当て~ 「手三里(てさんり)」をご紹介します。 手がダルイと訴える方は少ないのですが、実際に触ってみるとデスクワークでの作業や勉強等でかなりお疲れな方が多くいらっしゃ...

八木裕太
2021年12月2日
閲覧数:2回
0件のコメント


足の疲れに効くつぼ ~つぼを使った応急手当て~
こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。 本日のご紹介はこちら! 「足三里(あしさんり)」をご紹介します。 足が疲れたやだるく感じる時があると思います。 そんな時は足三里を押してみてはいかがでしょうか? かの有名な松尾芭蕉の奥の細道にも登場したくらい有名なつぼです。...

八木裕太
2021年12月2日
閲覧数:1回
0件のコメント


肩がこる時に効くつぼ ~つぼを使った応急手当て~
こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。 本日のご紹介はこちら! 肩がこる時に効くつぼ ~つぼを使った応急手当て~ 「肩井(けんせい)」をご紹介します。 「肩がこる」時に使うつぼとしてはかなり有名ではないでしょうか。 ただし妊娠中の方がここをゴリゴリ押すのは要注意!!...

八木裕太
2021年12月2日
閲覧数:4回
0件のコメント


眠れない時に効くつぼ ~つぼを使った応急手当て~
こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。 本日ご紹介するのはこのつぼです! 眠れない時に効くつぼ ~つぼを使った応急手当て~ 「失眠(しつみん)」をご紹介します。 寝つきが悪い、ちょっとした悩みがあって眠れない。 そんな時はここを押してみてください。...

八木裕太
2021年12月2日
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page