top of page


全国高等学校ライフル射撃選手権大会
こんにちは。 やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 久しぶりに帯同をさせていただきました、この「全国高等学校ライフル射撃選手権大会」、私個人の問題としては新幹線を予約した際に必要なクレジットカードを忘れたりで、大変でしたが、帯同そのものは非常に有意義で楽しかったです...
8月2日
「お医者さんに行くべきですか?」と聞かれたら
こんにちは。 やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 最近、患者さんからよく聞かれる質問があります。 「これって病院に行ったほうがいいですか?」「整形外科で診てもらった方がいいですか?」「MRIって撮るべきですか?」...
7月29日
オリンピックに連れて行きたい
こんにちは。 やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 「オリンピックに連れて行きたい」といわれたことがありますか? たまたま、当院の患者さんである競技の有力選手がいます。 小学生の頃から当院には来院されていました。 お母様も同じく当院の患者様です。...
6月22日


忘年会シーズンの味方!?
こんにちは! やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 忘年会シーズンが近づくと、つい飲みすぎてしまうこともありますよね。 そんなときに役立つのが東洋医学で古くから知られるツボ「内関(ないかん)」です。 内関を上手に活用することで、飲みすぎによる不快感や吐き気を和らげる...
2024年12月14日


秋のセルフケアのポイント!
こんにちは! やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 1. 冷え込み対策と血行促進のススメ 秋になると極端な冷え込みが強くなり、体の芯まで冷えがたまることがてきます 。 鍼灸や温熱療法を取り入れて体を芯から温めるケアを行っています。...
2024年10月29日


ハッピーハロウィン!その起源と楽しみ方
こんにちは! やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 ハロウィンは、もともとは古代ケルトの祭り「サウィン(Samhain)」が行われています。 サウィンは、収穫祭であり、冬の始まりを告げるイベントでした。 ケルトの人々は、悪霊から身を守るために仮装をしているのが、現在...
2024年10月25日


美容鍼の効果のほどは・・・
こんにちは! やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 たまたま当院にご相談があった方からの掲載許可が得られたので写真と一緒にご紹介。 当院にニキビでのご相談がお母様からあり、お仕事をお受けいたしました。 美容鍼コースでの施術を致しました。 施術をする前 現在の状態。...
2024年10月20日


秋の体調管理に鍼灸はいかが?
こんにちは! やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 秋なのか冬なのかわかりませんが、冷え込みが少しずつ厳しくなってきましたね。 季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期でもあります。 特に「冷え」や「乾燥」によって、肩こりや腰痛、疲れやすさを感じている方も多いのではな...
2024年10月10日


本日は6つ目の口コミをご紹介します
こんにちは! やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 当院に寄せられた口コミが209件ほどになりました。 本日は6つ目の口コミです。 産後の方の口コミになります。 首~腰の施術 5,000円 何かの参考になれば嬉しいです。 やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)...
2024年10月8日


季節の変わり目に注意したい健康管理
こんにちは! やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 季節の変わり目、特に夏から秋への移り変わりは体調を崩しやすい時期です。 この時期は、気温の変化や湿度の違いが体にストレスを与えることがあります。 今日は、この時期に注意したい健康管理のポイントをいくつかご紹介します...
2024年10月3日


早いものでもう10月です
こんにちは! やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 いつも長いブログを読んでいただいてありがとうございます。 まさかもう10月。月日の流れは本当に早いものですね。 少しずつ涼しくなり、秋の気配を感じます。 秋は、夏が出て疲れやすい時期でもあります。...
2024年10月1日
bottom of page








