top of page
執筆者の写真八木裕太

秋バテに注意!季節の変わり目にご用心

こんにちは。



朝晩は少しずつ長袖にしようか思案中のやぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。



暑さが落ち着き、涼しい風が心地よくなってくる秋ですが、皆さん体調はいかがでしょうか?


夏の疲れが残っている方は、この時期「秋バテ」に悩まされているかもしれません。







秋バテとは?


「秋バテ」とは、夏の暑さによる疲労が残り、秋の涼しい季節になってもだるさや体調不良が続く状態を指します。

秋は過ごしやすい気候のはずなのに、なんとなく元気が出ない…そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか?


秋バテの主な原因は、夏の間に蓄積された体のダメージです。

暑さによって自律神経が乱れたり、冷房による体の冷えや内臓の負担が原因で、体が本来のリズムを取り戻すのに時間がかかってしまいます。


秋バテの症状


秋バテには、次のような症状が見られることがあります:

  • 全身のだるさや疲労感

  • 食欲不振や胃の不調

  • 頭痛やめまい

  • 睡眠の質の低下

  • 冷えや肩こり、腰痛の悪化


これらの症状が続くと、日常生活にも支障が出てしまいます。


早めに対策を取って、元気な秋を過ごしましょう!


秋バテ予防のポイント

秋バテを予防し、体調を整えるためにはいくつかのポイントがあります。簡単に取り入れられる方法をご紹介します。


1. 温かい食事を取り入れる

夏場は冷たい飲み物や食べ物を取りがちですが、秋は体を温める食事を意識して取り入れましょう。温かいスープや煮物、ショウガを使った料理などがおすすめです。


2. 規則正しい生活を心がける

季節の変わり目は自律神経が乱れやすいため、規則正しい生活が大切です。特に睡眠のリズムを整えることで、体の疲れを回復させることができます。


3. 適度な運動をする

涼しい秋は運動を始めるのにも最適な季節です。軽いウォーキングやストレッチを習慣にすることで、血行を促進し、体調を整えることができます。


4. 体を冷やさない

冷えは秋バテを悪化させる原因の一つです。特に朝晩の冷え込みが強くなる秋は、薄手の羽織物を持ち歩くなどして、体温調整を心がけましょう。


5. 鍼灸治療で自律神経を整える

秋バテの原因となる自律神経の乱れには、鍼灸治療が効果的です。

鍼灸は体のエネルギーの流れを整え、内臓機能の改善や血行促進をサポートします。特に、肩こりや腰痛、疲れが抜けない方には、定期的な鍼灸治療がおすすめです。


まとめ

秋バテは、夏の疲れが残っているサインです。体をしっかりケアしながら、元気な秋を過ごすために、ぜひ今回のポイントを取り入れてみてください。もし秋バテに悩んでいる場合は、当院の鍼灸治療で体を整えに来てくださいね。

ご予約はまで、下記のリンクよりお気軽にお問い合わせください。


皆さまの健康をサポートさせていただけることを、楽しみにしています。



やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)


住所:町田市木曽東4-17-1 2F

営業時間:日~火・木~土(祝含) 9:00~19:00

最終受付:18:00

アクセス 神奈中バス 木曽住宅下車して徒歩2分

ご予約はこちら

お問い合わせはこちら

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Kommentit


bottom of page