top of page

温シップと冷シップどちらが?

こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。


「温シップと冷シップどちらがいいのでしょうか?」という様な質問を頂きました、ありがとうございます。

端的に言えば「気持ちが良い方を使って下さい」と当院ではお答えしております。

温シップも冷シップも温めたり冷やしたりの効果はさほど期待ができないからです。

温シップはカプサイシン系(唐辛子の主成分)、冷シップはメントール系(ミント等)により温かく感じたり、冷えてる感じがしている為実際に冷却効果や温熱効果が得られているという

事ではないのです。

ただ、捻挫や打撲などではシップの持っている消炎鎮痛作用が有効なので当院では患者様が

御帰宅する際は貼ってお帰りになることが殆どです。

ご家庭で温め効果や冷却効果を求めるのであればビニール袋にお湯をいれて使うか、氷水を入れてご使用して頂く方が良いと思います。

また、慢性期や急性期、症状により判断が変わってくる場合もあるのでその際はご相談頂ければと幸いです。



やぎ鍼灸接骨院


住所:町田市木曽東4-17-1 2F

電話番号:042-794-6142


営業時間:日~火・木~土(祝含) 9:00~19:00

最終受付:19:00

定休日:水曜日

アクセス 神奈中バス 木曽住宅下車して徒歩2分

閲覧数:9回

最新記事

すべて表示

こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。 ご来院をいただきましたゲスト様よりこんなご質問をいただきました。 Q:夜は対応してないの? A:当日18時までにご連絡を頂ければ最大21時スタートの施術を受け付けております。 お電話等でお問い合わせください。 上記の通りなのですが、当日18時までにご連絡を頂ければ最大21時スタートを受け付けております。 なのでお気軽にお問い合わせください。 ただし、都合

こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。 先日ご来院されたゲスト様よりこんなご質問を頂きました。 Q:施術料金はどの様になっていますか? A:うちでは基本的に4,000円か5,000円の2つの数字しか無いです。 お話を聞くと、他院さんにて行くたびに料金が吊り上がっていくので不安だったそうです。 うちでは「上・下半身コース」「全身コース」「ぎっくり腰」の全4種類です。 (坐骨神経痛は回数券になるの

bottom of page