top of page

接骨院と整骨院と整形外科と整体と

こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。




先日ご来院されたゲスト様よりこんなご質問を頂きました。



Q:接骨院と整骨院と整形外科と整体院の違いを教えて


A:接骨院と整骨院は同じで整形外科はお医者さん整体院はその他に近いかも?



え~、私の頭で簡単かつ一言でいうならこんな感じです。



実際には誤解の無きようにお伝えはしたつもりですが。



1回のブログで綴ると長くなりそうなので幾つかに分けようかと思います。



まずは接骨院と整骨院の違いからです。



これ業界人以外で答えられる人は少ないのではないかと思います。



端的にいうなれば名称が違うだけで接骨院と整骨院は同じですね。



本来われわれ「柔道整復師(以下柔整師)」は開業をするにあたり院の名称として使える名称が限られていて、法律上では整骨院はアウトなんです。(柔整師とはこちらを読んでね)



ただ、ここを見てもらえればわかるんですが(公益社団法人日本柔道整復師会より抜粋)

(https://www.shadan-nissei.or.jp/kakarikata/how-to-use/judoseifukushi/)


柔道整復師で構成される日本最大の団体自ら「整骨師」を名乗っているので整骨院が何故ダメなのかかなり疑問は残ります・・・



話を戻します。



では接骨院の開業許可とその際に立ち入り検査を執り行う保健所が何故に整骨院で開業を受け付けるのかを自分が開業するときに聞いてみました。



担当の人曰く「本来はだめなんだど、広く知られているし今更NOとは言えないよね」みたいな感じ、なし崩し的にOKなのかな?



なので冒頭でも書きましたが、接骨院と整骨院は同じです。



では業務はと聞かれると本来は「骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷」に対応する施設です。



昨今では腰痛や肩こりなどに対応する施設として認知されているのではないでしょうか?



皆様の言葉でいうなら「保険のきく整体屋」もしくは「保険のきくマッサージ屋」



この言葉特に後者に関してはあんまマッサージ指圧師さんに申し訳ない気持ちになります。



残った整形外科と接骨院(整骨院)の違い等を後日別のブログで綴りたいと思いますので



しばしお待ちを。




やぎ鍼灸接骨院


住所:町田市木曽東4-17-1 2F

電話番号:042-794-6142


営業時間:日~火・木~土(祝含) 9:00~19:00

最終受付:19:00

定休日:水曜日

アクセス 神奈中バス 木曽住宅下車して徒歩2分


予約・お問い合わせはこちら https://www.yagihari.net/book-online

閲覧数:19回

最新記事

すべて表示

こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。 ご来院をいただきましたゲスト様よりこんなご質問をいただきました。 Q:夜は対応してないの? A:当日18時までにご連絡を頂ければ最大21時スタートの施術を受け付けております。 お電話等でお問い合わせください。 上記の通りなのですが、当日18時までにご連絡を頂ければ最大21時スタートを受け付けております。 なのでお気軽にお問い合わせください。 ただし、都合

こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。 先日ご来院されたゲスト様よりこんなご質問を頂きました。 Q:施術料金はどの様になっていますか? A:うちでは基本的に4,000円か5,000円の2つの数字しか無いです。 お話を聞くと、他院さんにて行くたびに料金が吊り上がっていくので不安だったそうです。 うちでは「上・下半身コース」「全身コース」「ぎっくり腰」の全4種類です。 (坐骨神経痛は回数券になるの

bottom of page