top of page

接骨院で働くのに鍼灸の資格は必要ですか?

執筆者の写真: 八木裕太八木裕太

こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。




先日お越しになったゲスト様よりこんな質問を頂きました。

Q:接骨院で働くのに鍼灸の資格は必要ですか?

A:私自身は鍼灸の資格があって非常に助かっています。

先日お見えになられた柔道整復師の学生さんから上の様な事を聞かれました。

私自身は鍼灸の資格があって物凄く助かっています。

柔道整復師でもある私なのですが、接骨院にお見えになられる方の大半は肩こりや腰痛等が90%だと思います。(うちは外傷しかこないよという所もあると思いますが私の経験上まれだと思います)

一番最初に研修をさせていただいた接骨院は柔道の強豪校の部員さんたちが多く通っていた所だったので外傷が(骨折や捻挫等)多かったように思います。

しかし「やぎ接骨院」としてみた場合は残念ながら皆無に近いです。

その多くは慢性疾患になり上にも書いたように肩こりや腰痛・頭痛などの症状が殆どです。

だからといって「柔整師の知識が無駄か?」というと当然役に立っているのですが、今はかなり鍼灸に傾倒しています。

なので私の返答は上の様になる訳です。

余裕があれば鍼灸や按摩マッサージ指圧師を取得なさってはいかがでしょうか。

ちなみにですが今の私に時間やその他の余力があれば「按摩マッサージ指圧師」を取得したいですね




やぎ鍼灸接骨院


住所:町田市木曽東4-17-1 2F

電話番号:042-794-6142


営業時間:日~火・木~土(祝含) 9:00~19:00

最終受付:19:00

定休日:水曜日

アクセス 神奈中バス 木曽住宅下車して徒歩2分


予約・お問い合わせはこちら https://www.yagihari.net/book-online

最新記事

すべて表示

当院へ寄せられた各種質問について

こんにちは! やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 当院に寄せられた基本的な質問に纏めてお答えしようと思います。 Q:鍼は痛いですか? A:わかりません。 というのも痛みの基準は人によって様々です。 なので一概に痛くないとも痛いとも言えないのが本音です。...

Comments


bottom of page