top of page

国家資格を取得する必要はありますか?

こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。



ある方からこんな質問を頂きました。

Q:「この職種に就くのに国家資格は必要なのでしょうか?」

端的にお答えすれば「必要です」

この職種というのが「接骨院」なのか「鍼灸院」なのかはたまた「両方」なのか、それとも「整体」なのかこの職種と一口に言っても多種多様な活躍の場があると思います。

まず、接骨院(整骨院)では柔道整復師の資格が必要ですし、鍼灸院でしたら「鍼師」・「灸師」の資格が必要となってきます。これらは国家資格といって3年間は学校に通って国家試験を受けて合格しそこでスタートラインに立てるのです。

整体をやりたい場合は民間資格になると思いますが、独学で技術を習得される方や学校に通って取得される方がおります。(色々とある為、詳細な情報はお手数ですが検索をしてみて下さい)

また、整体の場合は国家資格を取得した後に勉強される方もおります。

(私自身もその一人です)

若輩者の私が唯一言える事があるとすれば「国家資格を取るにしてもその他の資格を目指すにしても取得してからスタートになりそこから知識と技術の向上の為に努力をする必要がある」これだけです。話が脱線致しましたが、何となくでも伝わったら嬉しいです。




やぎ鍼灸接骨院


住所:町田市木曽東4-17-1 2F

電話番号:042-794-6142


営業時間:日~火・木~土(祝含) 9:00~19:00

最終受付:19:00

定休日:水曜日

アクセス 神奈中バス 木曽住宅下車して徒歩2分


予約・お問い合わせはこちら https://www.yagihari.net/book-online

閲覧数:0回

最新記事

すべて表示

こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。 ご来院をいただきましたゲスト様よりこんなご質問をいただきました。 Q:夜は対応してないの? A:当日18時までにご連絡を頂ければ最大21時スタートの施術を受け付けております。 お電話等でお問い合わせください。 上記の通りなのですが、当日18時までにご連絡を頂ければ最大21時スタートを受け付けております。 なのでお気軽にお問い合わせください。 ただし、都合

こんにちは、やぎ鍼灸接骨院の八木裕太です。 先日ご来院されたゲスト様よりこんなご質問を頂きました。 Q:施術料金はどの様になっていますか? A:うちでは基本的に4,000円か5,000円の2つの数字しか無いです。 お話を聞くと、他院さんにて行くたびに料金が吊り上がっていくので不安だったそうです。 うちでは「上・下半身コース」「全身コース」「ぎっくり腰」の全4種類です。 (坐骨神経痛は回数券になるの

bottom of page