top of page

保険適用の違いで、鍼灸と柔整(接骨院)の違いを解説します②

執筆者の写真: 八木裕太八木裕太

こんにちは、やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。




前回の記事をご覧いただき、ありがとうございます。



今日はその前回の話題について続けさせていただきます。



皆さんの中には、何となく腰が痛いと感じるけれど特に明確な理由がなく、それでも保険を利用して整骨院や接骨院に通っている方もいらっしゃるかもしれませんね。



しかし、厳密に言えば、これは「不法」とされています。



なぜなら、前回の記事でもお伝えしたように、急なケガに限って保険を使うことができるとされているからです。



具体的には、急なケガで、発生から2週間以内に原因が明確なものに限られます。



たとえば、昨日階段に躓いて転んで足首を負傷したようなケースですね。



では、鍼灸院に通っている方で、いつの間にか痛みが出てきたけれども保険適用外だと感じている方はどうでしょうか?



その方々が最初に直面するのは、お医者さんの同意書を取得する難しさでしょう。







当院の患者さんの中にも、同意書を取得するために何度もお医者さんにお願いしたという方が少なくありません。



おそらくお医者さんの中には、「何の根拠もない鍼灸院に同意書を出すわけにはいかない」と考える方もいるでしょう。



これは推測ですが、一般的な感覚ではあります。



ただし、もしも慢性的な症状で保険を利用したい場合は、ぜひ当院にご相談ください。

お待ちしております!





やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)

住所:町田市木曽東4-17-1 2F

電話番号:042-794-6142

営業時間:日~火・木~土(祝含) 9:00~21:00

最終受付:18:00

定休日:水曜日

アクセス 神奈中バス 木曽住宅下車して徒歩2分

ご予約はこちら

お問い合わせはこちら

※追加⇒トークよりメッセージを送信ください

 
 
 

最新記事

すべて表示

仕事はじめ

こんにちは! やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 皆さんは仕事始めはいつなのでしょうか? 当院は1月2日から受付をしておりました。 開けてたら来るものですね。 今日からは通常通りです。 一般企業は1月6日からなのでしょうか? 当院は貧乏暇なしを 地で行き...

年末年始のご挨拶

こんにちは! やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 2024年も残すところあと少しとなりました。 厳しい寒さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、今年のやぎ鍼灸接骨院と言えば中の人の体調が良くない日が続き...

Comentários


bottom of page