top of page

一回で治る?

  • 執筆者の写真: 八木裕太
    八木裕太
  • 2024年11月26日
  • 読了時間: 3分

こんにちは!



やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。




ちょいちょいこういう事を聞かれることがあります。



Q:一回でなんとか(治り)なりますか?


A:恐らく無理じゃないかな。



逆にぎっくり腰みたいな急になった症状は当院だと一回で何とか出来ることが多いです。


これは私の主観ではなく、複数の患者さんの声も交えてなので恐らく正確でしょう。



ではそれ以外の肩こりだの腰痛だのはどうなのかという話、これは複数回の施術は必要だと思います。



理由をいくつか挙げてみます。



1. 慢性的な状態は長期的に進んでいる

  • 慢性疾患は、通常、数週間から数ヶ月、あるいは数年かけて進んできたものです。そのため、体が元の健康な状態に戻るには時間がかかります。一度の施術で改善するのは難しい場合が多いです。



2. 身体の適応と調整が必要

  • 慢性疾患では、痛みや不調の原因が体の他の部位に影響を与えていることがあります。施術による体の改善は、段階的に行うことで、無理なく全身のバランスを整える

  • 当面で大きな変化を体に考慮すると、新たな負担がかかる可能性があります。



3. 体の自然治癒力を引き出すため

  • 鍼灸は、体の自然治癒力を高めることを目的としています。自然治癒力が効果を発揮するには、時間と継続的な刺激が必要です。

  • 繰り返し施術を行うことで、血流や神経伝達が改善し、身体が自己修復を進める助けとなります。



4. 習慣や生活環境による影響

  • 慢性疾患の原因が日常生活の(姿勢、食生活、運動不足、ストレスなど)にある場合、施術を繰り返し習慣的に行いながら、生活習慣を見直す必要があります。

  • 症状の改善が見られても、元の生活習慣に戻って再発する可能性が高いため、段階的に体を慣らす必要があります。



5.症状の段階的な改善

  • 初回の施術では、痛みの緩和や可動域の改善などの即効性が見られることがありますが、根本的な改善には時間がかかります。

  • 症状が軽減する手続き、施術の内容を変えながら次の段階に進む必要がある



6. 心身の一体性の回復

  • 慢性疾患には、ストレスや精神的な関与が絡むこともあります。心と体の両面を整えるために、定期的なケアが必要です。



これらの理由から、慢性疾患では複数回の施術が必要とされるのです。また、施術者との協力により、体の状態を観察しながら最適な治療計画を立てることが重要だと思います。






やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)


住所:町田市木曽東4-17-1 2F

営業時間:日~火・木~土(祝含) 9:00~19:00

最終受付:18:00(予約がない場合18時で閉院)

アクセス 神奈中バス 木曽住宅下車して徒歩2分

ご予約はこちら

お問い合わせはこちら

 
 
 

最新記事

すべて表示
臨時休業のお知らせ

こんにちは。 やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 以下の日付は終日休業となりますのでご了承くださいませ 7月18日 8月21日 宜しくお願い致します。 やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院) 住所: 町田市木曽東4-17-1 2F...

 
 
 
新規で来られる方へ

こんにちは。 やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 新規でご来院される皆様へ。 ご来院される際は「財布の中身」を確認してからご来院をお願い致します。 お手数をお掛けいたしますが、宜しくお願い致します。 やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院) 住所: 町田市木曽東4-17-1...

 
 
 

Comments


bottom of page