top of page

デスクワーカーにお勧め「眼精疲労」対策

  • 執筆者の写真: 八木裕太
    八木裕太
  • 2024年9月24日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!



やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。




長時間のパソコン作業で目が疲れていませんか?今回は、眼精疲労の対策として鍼灸やセルフケアの方法をご紹介します。



1. 鍼灸で眼精疲労をケア

鍼灸は体のバランスを整え、眼精疲労を改善する効果があります。 特に、目の疲れに効くツボに鍼を打つことで、血行を促進し、目の周りの筋肉をリラックスさせます。ツボは以下の通りです:



  • 晴明(せいめい):目の前の位置し、目の疲れや充血に効果的です。

    ・・・①


  • 攅竹(さんちく):眉毛の内側の根元にあり、目の痛みや疲労感を軽減します。

    ・・・②


  • 承泣(しょうきゅう):目の真下にあり、血行促進に役立ちます。

    ・・・③







これらのツボに鍼やお灸を親切に、目の疲れを考えることができます。



2. 自宅でできるセルフケア

鍼灸と併せて、自宅でのセルフケアもです。簡単にできる方法をいくつかご紹介します。


  • 目を温める:蒸しタオルやホットアイマスクで目の周りを温めると、血行がよくなり、目の疲れが和らぎます。


  • 目のストレッチ:1時間に一度、遠くを見つめて目の筋肉を休みましょう。


  • ツボ押し:晴明や攅竹を指で軽く押すことで、目の周りの血行を促進し、疲れを緩和します。



3. 作業環境の調整

デスクワークでの眼精を防ぐためには、作業環境を見直すことも重要です。モニターの高さや明るさを調整し、ブルーライトカットメガネを使うと、目への負担を減らすことができます。





やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)


住所:町田市木曽東4-17-1 2F

営業時間:日~火・木~土(祝含) 9:00~22:00

最終受付:18:00(予約がない場合18時で閉院)

アクセス 神奈中バス 木曽住宅下車して徒歩2分

ご予約はこちら

お問い合わせはこちら

最新記事

すべて表示
オリンピックに連れて行きたい

こんにちは。 やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 「オリンピックに連れて行きたい」といわれたことがありますか? たまたま、当院の患者さんである競技の有力選手がいます。 小学生の頃から当院には来院されていました。 お母様も同じく当院の患者様です。...

 
 
 
もしかしたら・・・

こんにちは。 やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 もしかしたら7月末にお休みを取るかなと思います。 まだ確定ではありませんが・・・ ある方から全国大会への帯同を求められました。 あたしが行って何かを出来るかと聞かれるとわかりませんが、こういう声が掛るのは技術者とし...

 
 
 
嬉しい出来事

こんにちは。 やぎ鍼灸接骨院(町田木曽院)の八木裕太です。 今朝、院のLineを確認するとチャット欄に通知マークがついていた。 何かと思い確認をすると・・・ 当院で体のケアをさせて頂いている某競技の有望選手(高校生)が大きな大会で準優勝をしたとの報告がお母様より届いていた。...

 
 
 

ความคิดเห็น


bottom of page